grounding problem
ampを製作する場合、電源ノイズに悩まされる事が多々あり、その都度ground(GND)配線やトランス、PCB等の配置を変更するなど試行錯誤を繰り返しながら何とかノイズを低減していますが、増幅回路におけるground(GND)と言う概念とその配線方法には難しい物が有ります。それら基本的methodについて考察してみたいと思います。 まず、下記の様な小規模のpower ampを設計したとします。製作、結線完了後、電源ノイズに悩まされた場合、回路図を以下の様に書き換えてみては如何でしょうか。
①de-coupling capacitors.....各±power supply railにde-coupling capacitorを装着する。
②signal GND &common GND.....signal GND line を独自の配線とする。
all of the de-coupling capacitors, as well as the Zobel network, are connected to the common GND
(the junction of the two reservoir capacitors in the power supply) However, the signal input GND
and the feedback GND are connected to their own dedicated ground wire, also running back to (the
junction of the two reservoir capacitors in the power supply).
③ground wire gauge.....the wire gauge for high-current grounding applications varies between (♯14-
AWG and ♯18-AWG), depending on the size and power ratings of the audio design.
製作するampの容量規模によりgaugeを選択すべきで、過大なgaugeは返ってトラブルの原因にな
りかねません。
G.Randy Slone "The Audiophile's Project Sourcebook" McGraw Hill
黒田 徹著 「最新トランジスタ・アンプ設計法」 ラジオ技術社
窪田登司著 「半導体アンプ製作技法」 誠文堂新光社 参照引用
*ampを製作されている方で、grounding techniqueに深い造詣をお持ちの方はご教示願います。